入院のご案内

これから入院される皆様へ(ビデオでのご案内)

入院当日に手術・検査をなさる方

  • 血圧の薬、心臓の薬等を飲まれている方は、特に注意が必要ですので、必ず看護師にお申し出ください。
  • 肩の手術をされる方は、前開きの半袖の下着をご用意下さい。
  • 爪は切ってご来院ください。
  • 化粧・マニキュアはしないでご来院ください。

入院の手続き

img_01.jpg

入院される方は下記の物をご準備のうえ1階受付にお越しください。

  • 診察券
  • 入院申込書兼入院誓約書
  • 入院時問診票
  • マイナ保険証(資格確認証)
  • 保険外負担料金同意書
  • 入院セット利用申込利用確認書
  • ※健康保険限度額適用・標準負担額減額認定証
  • ※介護保険証
  • お薬
  • ※お薬手帳

現在飲んでいるお薬、点眼薬、ぬり薬は、必ずご持参して頂き、当日受付にお出しください。
「※」はお持ちの方のみご準備ください。

入院時用意して頂くもの

日用品類

  • 肌着
  • マスク
  • 運動靴(できれば紐靴以外)
  • 電動ひげそり(必要な方のみ)

※持ち物には氏名の記入をお願いします。

入院セットについて

  • 当院では、「院内外感染予防」「患者様・ご家族様の利便性向上」「患者様の看護、排泄ケアの向上」を目的とし、入院患者様には『入院セット(ねまきタオルセット440円/日)』をご利用いただいております。
  • 上記金額に、パジャマ、ゆかた、バスタオル、フェイスタオルの他、入院生活に必要な日用品の使用料が含まれます。
  • 肌着、靴下、おむつは『入院セット』に含まれませんが、追加のお申し込みでご利用できるオプションがございます。詳しくは申込用紙にてご確認ください。
  • 『入院セット』に含まれる日用品

    ティッシュ・ウェットティッシュ・歯ブラシ・歯磨き粉・コップ・箸スプーンフォークセット・保湿クリーム・ヘアブラシ・口腔ケアスポンジ・吸引歯ブラシ・口腔ケアジェル・歯磨きティッシュ・舌ブラシ・義歯洗浄剤・義歯ケース・ガーグルベースン・ボディタオル・おしぼり・使い捨てエプロン・洗濯洗剤・ストロー・リンスインシャンプー・ボディソープ(浴室設置)等

    お願い

    • 入院中は他の患者さんの迷惑になるような言動はお慎みください。(暴力、暴言、物品販売、騒音等)
    • 病院内での金品の盗難や紛失に関しては病院としては責任を負いかねます。 貴重品はなるべくお持ちにならないようにし、ご自身にて管理していただきますようお願いいたします。
    • 上履き、下履きは各自で保管してください。
    • 院内へのアルコール類の持ち込み及び飲酒は禁止しております。
    • 病院は、駐車場を含め「敷地内禁煙」です。院内へのタバコの持ち込み、喫煙は出来ません。禁煙についての相談も受け付けております。
    • 室内でのはり紙や、院内へのペット類の持ち込みは固くお断りいたします
    • 職員へのお心遣いの金品等はご遠慮いたします。
    • 療養上の規則について、万一守れない場合は退院して頂くことがございます。予めご了承ください。
    • 臓器提供のご希望のある方は、入院時にお申し出ください。
    • はさみ・ライター等の危険物は持ち込めません。必要な場合はスタッフステーションにてお貸しいたしますのでお申し出ください。
    • 設備・備品の破損については故意、過失に関わらず弁償していだだきます。

    他の医療機関への受診

    • 入院期間中、他の医療機関への受診・薬の受取りを行う際は当院の職員へ必ずご連絡ください。

    お部屋(病室)

    • 病室には、ベッド、床頭台、ロッカー、テレビ(有料)、ゴミ箱等を備えています。
    • 療養上の都合により、病室の変更・移動をお願いする場合がございますのでご了承ください。
    • 個室および特室をご希望の方は、看護師にお申し付けください。
    部屋番号 料金(1日) 設備
    2階および3階 個室A~G 6,600円 テレビ・トイレ・洗面台・シャワー・冷蔵庫・Wi-Fi
    2階 個室H・I 6,380円 テレビ・トイレ・洗面台・冷蔵庫・Wi-Fi
    特室 12,100円 テレビ・トイレ・洗面台・浴室・冷蔵庫・キッチン・ソファー・Wi-Fi

    img_03.jpg

    img_04.jpg

    駐車場は使用できません

    • 入院患者さん用の駐車場はありません。お車での来院はご遠慮ください。

    付添い

    • 入院中のお世話は看護師がいたしますので、付添いの必要はありません。尚、特別な事情等ござましたら看護師にご相談ください。

    面会

    • 感染症流行等に伴う面会制限を行う場合があります。面会をご希望の方は事前にご確認ください。
    • ※お荷物の受け渡しは14時~17時まで対応いたします。ナースステーションにお声掛けください。

    食事

    • お食事は以下の時間に配膳いたします。
      朝食7:50 昼食12:00 夕食18:00
    • 症状によっては、治療食(糖尿病食、腎臓病食等)を用意いたします。
    • 管理栄養士による症状に応じた栄養食事指導を行なっています。

    消灯

    • 消灯時間は21:00です。これ以降は、他の患者さんの迷惑にならないようくれぐれもお願いいたします。

    外出・外泊

    • 外出・外泊は、主治医の許可が必要です。所定の用紙がありますので、事前に要件・行き先等を担当看護師までお申し出ください。(院外の散歩も同様です。病衣のまま院外散歩はできません。外出中の事故に関しては責任をもつことができません。)

    テレビ・ラジオの使用

    • テレビ・ラジオの使用については、他の患者さんの迷惑にならないよう、常時イヤホン着用にてご使用ください。
    • テレビは、各ベッドに備えつけておりますので、テレビカードを購入してご利用ください。カードの自動販売機は2階・3階の談話室にあります。カード精算機は1階ロビーに設置しています。(50円の手数料がかかります)イヤホンが必要ですので2階談話室の自動販売機にてお買い求めください。
    • その他の電気製品(パソコン、ゲーム器等)の持ち込みにつきましては主治医の許可が必要です。看護師にお申し出ください。

    電話

    • 携帯電話は、他の患者さんの迷惑となりますので、使用許可区域を除き使用を禁止しております。メールはマナーモードに設定のうえ、ご利用いただけます。尚、使用許可区域においても21:00以降の電話はご遠慮ください。

    使用許可区域

    • 2階談話室、2階ウッドデッキ、3階談話室、個室

    公衆電話設置箇所

    • 3階談話室

    冷蔵庫

    • 2階と3階の談話室に冷蔵庫を設置しています。冷蔵庫をご利用の方は、使用規則に従いご利用ください。

    郵便物

    • 当院敷地内にポストはございません。9:00~18:00までに1階の受付けにお預けください。

    自動販売機

    • 自動販売機は1階待合室・2階談話室・3階談話室に設置しています。

    退院

    • 退院当日は午前10:00までの退院をお願いいたします。
    • 退院日前日の午後又は退院当日に請求書を事務職員が部屋に持って参ります。1階会計窓口にてお支払いいただきますようお願いいたします。
      ※ご不明な点は、ご遠慮なくお尋ねください。
    • お帰りの際はスタッフステーションに必ずお立ち寄りください。

    診断書・各種証明書

    • 勤務先や学校に提出される診断書や保険会社に提出される証明書などの記入については、各スタッフステーションにお申し出ください。

    入院費

    • 入院費用は、診療報酬点数表に基づいて計算しております。
    • 入院費は毎月、月末締め翌月15日頃に請求させていただきます。
    • お支払いは、1階会計窓口にてお願いいたします。(9:00~18:00) 各種クレジットカードでのお支払いもできます。
    • 高額療養費制度についてのご質問は、医療事務課担当者までお問い合わせください。
    • 入院費についての詳細は、1階受付へお問い合わせください。担当者が対応いたします。

    DC OC NICOS VISA Master Card JCB AMERICAN EXPRESS J-Debit

    地域医療連携室

    • 退院後の生活に関する不安や心配事がありましたらお気軽にご相談ください。介護福祉サービスの利用や介護施設、医療機関のご紹介などお手伝いいたします。
このページの先頭へ