急性期病床35床、地域包括ケア病床10床
7対1看護体制、急性期看護補助体制加算、医師事務作業補助体制加算
急性期8.6日/地域包括11.1日(2018年) 急性期8.3日/地域包括11.5日(2019年) 急性期8.5日/地域包括11.2日(2020年)
99.8%(2018年) 98.9%(2019年) 100.0%(2020年)
看護師32人、メディカルアシスタント8人、医療クラーク1人
受け持ち制、部屋持ち制、機能別(一部)
3交替制
区分 | 時間 | 看護師数等 |
---|---|---|
日勤 | 8:30~17:30 | |
準夜勤 | 16:30~1:00 | 2人(遅出人数含め21:30までは4人) |
深夜勤 | 0:30~9:00 | 2人(早出人数含め6:00からは3人) |
遅出 | 17:30~21:30 | 1人~2人 |
早出 | 6:00~10:00 | 1人 |
内科:糖尿病、高血圧、胃潰瘍、肝硬変
整形外科:腰椎椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、変形性膝関節症、関節リウマチ、大腿骨頸部骨折
脊椎や関節の整形外科領域を中心に、年間約1500件の周手術期患者さんの看護にあたっています。リウマチ治療の入院もあります。深部静脈血栓対策チーム等のチーム活動も活発に行われています。
回復期リハビリテーション病棟30床
13対1看護体制
17.6日(2018年) 17.9日(2019年) 17.4日(2020年)
98.9%(2018年) 97.7%(2019年) 98.5%(2020年)
看護師15人、メディカルアシスタント3人
受け持ち制、部屋持ち制、機能別(一部)
3交替制
区分 | 時間 | 看護師数等 |
---|---|---|
日勤 | 8:30~17:30 | |
準夜勤 | 16:30~1:00 | 2人(時差出勤含め19:00までは3人) |
深夜勤 | 0:30~9:00 | 2人(時差出勤含め7:00からは3人) |
脳卒中や骨折等の急性期の治療を終えた回復期リハビリテーションを必要とする患者
当院の一般病床で急性期治療を終えた整形外科手術後の患者さん、近隣の救急病院や脳神経外科専門病院で急性期治療を終えた脳血管疾患等の患者さんが回復期の集中的なリハビリテーションを行います。病棟専従の理学療法士、作業療法士、言語聴覚士等のセラピスト、病棟医、MSWも含め常に多職種間のチームワークを最も大切にしています。
看護師10人、メディカルアシスタント2人
2020年度 手術件数 1492件
科別内訳 | 整形外科 |
1397件 |
---|---|---|
形成外科 | 95件 | |
麻酔別内訳 | 全身麻酔 | 1018件 |
脊椎麻酔 | 78件 | |
局所麻酔 | 293件 | |
主な手術 脊椎 |
椎間板摘出術 | 70件 |
椎弓切除術 | 143件 | |
脊椎固定術 | 130件 | |
内視鏡下椎間板摘出術 | 46件 | |
主な手術 下肢 |
骨折観血的手術 大腿 | 38件 |
人工骨頭挿入術 股 | 22件 | |
人工股関節置換術 | 130件 | |
人工膝関節置換術 | 285件 |
整形外科の手術が多く、特に脊椎疾患と人工関節の手術件数が多くなっています。痛みの治療として、高周波治療を月に20~30件行っています。
看護師10人
204人/日(2018年) 230人/日(2019年) 218人/日(2020年)
内科、整形外科の一般外来と関節、脊椎の専門外来、リウマチの生物学的療法やペインクリニックも行っています。